現在、映画勉強本3冊目として読んでいる『脚本の科学』。 映画を見ている時、認知と知覚から脳内で何が起こっているかを事例の映画を見せながら紐解いてあります。 翻訳物かつ医学用語が多めで難解ではありますが、個人的に科学的に分析するのが好きな私にと…
自主映画制作のために、シナリオ構成の勉強として、毎朝映画を1本見ています。 好きな映画やお気に入りの映画を見ているのではなくて、「SAVE THE CATの法則」という脚本術の本の文章中に出てくる映画を全部書き出して、リスト化し、片っ端から見るという方…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。