カトリーヌの「朝1日1映画」

朝の時間を有意義に♪

『キング・オブ・コメディ』(1983年 アメリカ)

By photo of film poster, Fair use, Link

しつこいくらいの情熱を持った主人公の行く末は…。
カルト的人気を誇るブラック・コメディー

今朝の1日1映画は『キング・オブ・コメディ』(1983年 アメリカ)を鑑賞。

タクシードライバー』『レイジング・ブル』のマーティン・スコセッシ監督&ロバート・デ・ニーロ主演によるブラックコメディ。

コメディアン志望の青年ルパートは、有名コメディアンのジェリーに接触し自分を売り込もうとするが全く相手にされない。

そこでルパートは、ジェリーの熱狂的ファンである女性マーシャと手を組んで、手洗い手段で出演することを計画するが……。

いやー、面白いですねー!

ブラック・ユーモアの作品って、いわゆる一発ギャグ的なものがチョコチョコ出てくるっていうのはよくあると思うんですが、この映画はだんだんおかしいことが分かっていく感じ。

見始めて、何となく「おや?」と思い、見進めると「おやおや?」と思い出して、だんだん事の真相が分かってくると「ヤバいぞ、これ!?」となるという。

主人公がの行動と妄想の境界があいまいに描かれていて、どれが実際の行動で、どれが妄想なのか分からない感じなんですが、見ている人を混乱させながら進むのも逆にリアル。

たぶん、私たちの日常でもこういうことってあるんですよね。

見た目ややることにちょっと「おや?」と思っているけど、「よくよく考えたらおかしいよね」っていうこと。

それが極端で、「笑い」と「悪」が表裏一体になっているさまに、映画としてのファンタジーという魔法が重なっていて、ラストまで見終えると、なんとも言えない刺激的な余韻が残ります。

特筆すべきは、やはりロバート・デ・ニーロ演じるコメディアン志望のルパート・パプキン。

「コメディアンになる!」という思い込みが激しく、あこがれのコメディアンにしつこく付きまといます。

狂気をはらんだ性格ですが、でもこれって逆に考えると最強な面もある。

しつこいくらいの情熱を持った「諦めない人」でもあるんですよね。

徹底して好きなことを追求し、やり続ける力があるということ。

いい方向で努力できる人は成功者に多く、世の中の法則をある側面で表現しているんですよね。

その加減や方向性によっては逆効果ですが…。

普通の人だと諦めてしまいがちなところを、笑いながら突破していくロバート・デ・ニーロの演技は痛快でもあります。

ロバート・デ・ニーロは、完ぺきに役になりきる「メソッド演技」の俳優として有名ですが、この映画でも、普段からカメラが回ってないとところで共演のジェリー・ルイスに啖呵を切るような行動を取り、もろに役になりきっていたそう。

よく「役が憑依する」っていいますが、そんな感じなんでしょうね。

その他は、カラーデザインは赤・青・黄の原色、ズームアウトや鏡の映り込みで状況説明っていうのが面白かったです。

この映画の不気味さ、好きな人と苦手な人に分かれると思うんですが、私は好きです。

PS:大御所コメディアン役でジェリー・ルイスが出演しているのですが、彼の昔の主演作品“底抜けシリーズ”が大好きで。
機会があったらまた見てみようと思います。

↓予告編

 
 

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村